二次元桃源郷(アニメ、漫画、ゲーム感想)

作者に配慮した生温いレビューは要らん!駄作は駄作と言え!

さらばランブルバースト あまりにも早すぎるサービス終了に涙

私がトーナメントで優勝しまくっていたランブルバーストが、早くも終了してしまうそうだ。

近頃プレイヤーがめっきり減っていたからもしかしたらと思っていたが、余りにも早すぎる。

開始から1年も経たずに終わりとは、ベクターゲームの寿命の短さは嘆かわしい。

 

【今後のスケジュール】
----------------------------------------
2017年5月18日(木)11:00
・サービス終了のお知らせ
・有料ポイント『金貨』販売終了

2017年8月24日(木)15:00
・サービス終了

2017年9月28日(木)15:00
・お問い合わせサポート終了
----------------------------------------

 

どうして早期終了になったかといえば、心当たりが多すぎてわからない。

あまりも欠点が思いつきすぎる。

 

遊戯王をコピーしたようなありきたりのゲームシステム

三国志まんまでキャラ名が読めない(振り仮名くらいふれ)

・一部URが強すぎて一方的に虐殺される

・ライフが少ないので、1ターンキルが簡単

・禁止カードがなく、制限もほぼ機能していない

・パックの価格が他ゲームに比べて高い

・カードが揃いにくく、デッキを組めるまでに時間がかかる

・そのわりに敵AIはデッキが完成しているので、まず勝てない

・対戦マッチングが成立しにくく、同じ人とばかり当たる

・マリガンがないので、事故るとどうにもならない

・全体的に重く、途中で止まったり、操作できないまま始まったりする

・戦績システムが雑で、上限まで行ったニートが大量発生

トーナメントの報酬がしょぼい

 

他にも色々思い当たる節はあるが、やはり初心者に優しい設計にしなかったのが問題だろう。

まともにカードも揃わない状態で完成したデッキにボコボコにされれば、そりゃすぐに止めるだろう。

ヴァイスやヴァンガードみたいに初心者でもたまに勝てるぐらいのデザインなら話は違ったろうが、このゲームはデッキとプレイングの力量差が出過ぎる。

 

一応制限カード自体はあるのだが、バランス調整として行われたのは鍾会のみ。

罠無効でダメージを与えるだけで敵のカード2枚を破壊できるパワーカードだったから修正もやむなしと思ったが、実際には入れられる枚数が1枚減っただけ。

それじゃ意味ないだろ、と誰もが思ったはず。

 

鍾会以外にもぶっ壊れカードが多々あるのだが、エラッタなど一切ない。

花見デッキに至ってはノーコストで攻撃力9以上がポンポン出て、トラップ無効で殴ってくる地獄。

課金者に配慮しているのだろうが、いともたやすく場を更地にしたり、一撃でライフを削り切るようなカードを放置したらいかんだろう。

遊戯王やDMがなぜ頻繁に殿堂入りを作って環境を回しているのか、よく考えてみるといい。

 

ちなみに上記に挙げた不満点の半分くらいは、現在では改善している。

金貨パックは値下げされ、重要カードが直接購入できるようになった。

カードの大半は欠片分解で合成できるようになった。

初心者向けのサンプルデッキもできた。

戦績システムも改善された。

新規が始めてデッキを作る敷居は、劇的に下がった。

 

しかし、遅すぎた

 

いくらカードが手に入りやすくなっても、金貨がばら撒かれても、一度出て行った客が戻ってくることはない。

あと3ヶ月あるとはいえ、終了が決まったゲームに新規が入って来ることもない。

本当に頑張って改善をしていたのはわかるのだが、完全に手遅れだった。

 

後になってから言っても仕方ないのだが、もう少し入念にベータテストをやって、今に近い仕様で始めていたら、結果は違ったものになったかもしれない。

他のTCGを参考にして初心者に優しくしていたら、もう少し長生きしたかもしれない。

 

壊れカードに翻弄されて悔しい想いをし続けたゲームではあるが、微課金でも結構楽しめるデザインではあった。

それだけに、この早期終了は実に残念だ。

mastersin.hatenablog.com

イキガミ 評価E 世界で一番腹が立つ漫画

著者:間瀬元朗

カテゴリ:一般漫画(ビッグコミックスピリッツ)

ジャンル:ヒューマンドラマ

特徴:簡単に人を殺す不条理な法律

 

何千冊という漫画を読んできたが、一番ムカついたのはイキガミ

死体をウナギに食わせる漫画や高校生に殺し合いをさせる漫画など残酷な漫画はいくらでもあったが、単行本ごと破り捨てたくなったのはこれ以外にない。

正直、感想を書いているだけではらわたが煮えくり返ってくる。

 

この世界には「国家繁栄維持法」というバトルロワイヤル法並みの悪法があり、1000分の1の確率でランダム選ばれた青年にはもれなく死亡予告証(逝紙)が与えられ、24時間で死亡する。

「国民に生命の価値を再認識させる」という題目を掲げてはいるが、要する国家による無差別殺人である。

 

自分の余命がたったの1日であることを知った若者たちはそれぞれに思い悩み、最期の時を過ごす。

ある者は自暴自棄になって暴れ、ある者はできる限りの贅沢をし、またある者は静かにひっそり消えていく。

死期が近づいた者達の見せるドラマは確かに切実で、感動すると言う人も多い。

 

だが、それは根本的に間違ってるだろ。

 

どうしようもない自然的要因や主義の衝突の上で犠牲が出るのなら、仕方ない部分もあるだろう。

しかし、イキガミは人間が勝手に作った悪法に過ぎない。

故意に殺して無理矢理悲劇を作っておいて、感動も何もないだろう。

単にこの世界の住人は腐っているとしか私には思えない。

 

設定もクソだが、それ以上に腹が立ったのは、作者自身がこの作品を否定していることだ。

後半でイキガミに反対するまっとうな価値観を持ったレジスタンスが登場し、主人公もそちらにシフトしていく。

100%狂った法律なので当たり前だが、後から否定するなら最初からやるなと言いたい。

曲がりなりにも日本全体で何十年も続いてきた法律だと言うなら、一部の正当性は見せるべきではないだろうか?

これまで数多の人にデスカードを配ってきたのなら、せめて主人公くらいは自分の仕事に責任を持つのが筋ではないか?

 

どんな不条理な設定だって、漫画の中なら許される。

罪のない人を何万人殺したっていい。

けれど、無理に作った設定で感動させようとしたり、革命を起こそうとするのは違うだろう。

そういうのを人は自作自演と呼ぶのだ。

 

 

 

NHKベストアニメ投票1位のタイバニはそんなに名作なのか?

TIGER & BUNNY 評価B+

カテゴリ:アニメ

ジャンル:ヒーローアクション

特徴:商業広告と年齢による衰えを伴った妙に現実的なヒーローバトル

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- 【通常版】【Blu-ray】 [ 平田広明 ]
価格:4665円(税込、送料無料) (2017/5/6時点)


 

NHKの投票でタイバニが1,2位を独占していたが、3位の「魔法少女まどか☆マギカ」や7位の「コードギアス」を凌ぐ人気作品かは疑問。

そもそも劇場版と通常が別々にランクインすること自体が変。

明らかに組織票の影響はあるだろう。

ランキングなどというのは母数次第でどうにでも変わるので、順位を気にするのは無意味なのかもしれない。

 

しかしながらタイバニが駄作かというとそんなことはなく、今まで観た中でもわりと面白いアニメであるのも確か。

特に他のアニメには見られない2つの要素を持った挑戦的な作品だったと記憶している。

 

特徴の一つは、アニメ内に企業の宣伝が含まれていること。

テレビアニメは映像の合間にCMを入れてスポンサーの商品やサービスを周知するが、タイバニは直接アニメ映像に企業名をブチ込んでいる。

 

・ワイルドタイガー…SoftBank、S.H.Figuarts、ロッテ、(FamilyMart
・バーナビー・ブルックス・Jr.…BANDAIamazon、クルセイド
・ゴールデンライアン…BANPRESTO、TANITA、DARTSLIVE  
・ブルーローズ…pepsi(テレビ版ではpepsi NEX
・ロックバイソン…すき家、日清 太麺堂々、(牛角
ドラゴンキッドCalbeeDAM、(DMM.com
・ファイヤーエンブレム…ドミノ・ピザ、animate、(FMV)
・スカイハイ…USTREAM、TAMASHII NATIONS、MOVIX、T・JOY
・折紙サイクロン…ナンジャタウンDMM.com大江戸温泉物語、BVC

 

ヒーローがソフトバンク牛角の名前の入ったスーツを着て戦うのは、実にシュール。

実際の宣伝効果がどれほどあったかはわからないが、アニメの収益化の手段としては非常に面白い試みだった。

(後に「ばくおん」が二輪車メーカーの宣伝をアニメ内で行っている)

 

もう一つの特徴は、主人公が衰退期に差し掛かった中年であること。

日本の漫画のヒーローは成長期の少年であることが多く、強敵と戦いながらどんどん強くなっていく傾向がある。

しかし、本作の主人公である鏑木・T・虎徹は大きな娘までいる中年である。

能力が「5分間しかもたない身体強化」という欠陥品の上、老化によって段々持続時間も低下していく。

しかも頭も良くなければ、かなり不器用な方であるため、余計な破壊活動をしてスポンサーや上司に叱られることも多い。

初期の頃はヒーローというより、会社によくいるうだつの上がらない社員みたいな印象が強かった。

そんなダメヒーローの虎徹がバーナビーと出会ってトップヒーローまで登りつめ、その上で自身の衰えと向き合っていく。

こういったサラリーマンに共感できるストーリー展開は、他のアニメではまず見られないだろう。

 

若々しくて単純な英雄像が蔓延るアニメ業界で、大人の事情と現実的な視点を備えた作品は非常に少ない。

全アニメのトップに相応しい作品とまでは思わないけれど、多くの青年ファン(と腐女子)に支持されるのは理解できる気がする。

 

群青戦記 評価B+ 他の戦国タイムスリップ作品とは一線を画する現実的な戦国絵巻

著者:笠原真樹 

カテゴリ:一般漫画(ヤングジャンプ)

ジャンル:戦争

特徴:タイムスリップ作品だが、一切甘えが無い

 


 

「現代人が戦国時代に行って立身出世」という作品は非常に多い。

高校生が戦国大名になって天下統一を目指すという意味では「信長協奏曲」や「織田信奈の野望」などと同類と言えるが、読んで受ける印象はまるで違う。

群青戦記にはそれらの漫画のような甘えやご都合主義が殆どないからだ。

他の作品をイージーモードだとするなら、群青戦記はベリーハード、いやルナティックモードとでも定義すべきだろう。

 

本作の主人公達は強豪スポーツ攻の生徒であるため通常の高校生よりは遥かに優秀だが、それでも本当の武士には遠く及ばない。

いくら優秀な学生でも、将来性はともかく、いきなり戦後の世に放り出されて活躍できるわけがないのだ。

殺し合いに慣れていないため、序盤はいともたやすく殺害されていく。

未来の知識や便利な機器で無双するラノベ的展開に慣れていると、あまりの残酷さに衝撃を受けるだろう。

言語などに 細かい突っ込み所は結構あるが、 それでもこの作品の人物と世界観には説得力がある。

 

ファンタジーでないのは、戦国時代の武将も同じこと。

織田信長羽柴秀吉も、黒田官兵衛上杉謙信も、誰もが命を賭けて戦い、いつ死ぬかもわからない。

超人なんて、どこにもいないのだ。

 

戦争というのは常に死と隣合わせで、誰もが恐怖の中でもがいている。

チート能力を使って天下統一なんて、誰にもできやしない。

そんな当たり前で、多くの漫画や小説が忘れている事実をこの漫画は思い出させてくれる。

 

ヤンキークエスト 評価A- 本当の英雄とは何であるのか

著者:村上マコト

カテゴリ:一般漫画(ニチブンコミックス)

ジャンル:異世界ファンタジー(ただしヤンキー)

特徴:不良で魔王だけど立派な救世主

 


 

よくある異世界の危機に対して暴走族のヘッドが召喚され、冒険する漫画。

しかも勇者ではなく、大魔王サタンとして呼び出され、世界征服を企む悪の帝国と戦うことになる。

ヤンキーで魔王で救世主って、設定盛りすぎだろ。

 

これだけ聞くとただのネタ漫画だが、内容は少年漫画の正道そのもの。

素手でドラゴンと殴り合うサタン様の豪放磊落ぶりは見物だが、それ以上に人々が持つ平和への願いと救世主に対する期待が強く感じられる。

 

普通の異世界召喚ものであれば召喚主はどうでもいい王様であったり、何かの手違いで召喚されたようなものも珍しくない。

リゼロに至っては、誰が呼び出したのかすらわからない有様だ。

 

しかし、本作の登場人物は誰もが救済を切望しており、特に召喚者であるリグレット姫の英雄に対する思い入れは病的なほど強い。

敵はどいつもこいつも近年では珍しいほど徹底的な悪役であり、洗脳、惨殺、拷問、死体利用など、これでもかと酷い状況を作り出している。

この過酷な世界に住む人々の苦しみこそが、救世主の存在を最大限に肯定している。

ワンピースも真っ青なくらい直情的なキャラが多く、泣き叫びながら戦う姿に閉口することもあるが、英雄譚というのはこういうものなのかもしれない。

 

どんなに強い男でも、大義がなければ勇者にはなれない。

逆に暴走族や魔王や乱暴者であっても、必要としてくれる民さえいれば救世主たりうる。

そういう意味では、本当の主役はヤンキーではなく、英雄の登場を望んだ無力な人々なのかもしれない。

 

ラブホの上野さん 評価B+ 非モテ男子のための恋愛指南書

カテゴリ:青年漫画(アダルトではない)

ジャンル:恋愛指導・ギャグ

著者:博士×上野

特徴:楽しく学べる恋愛術

 


 

ラブホで働く従業員が主人公だが、性的描写は一切ない健全な漫画。

「女性と付き合いたいが上手く行かない不憫な男性」を的確に描き、その間違いを確実に指摘している。

全体的なテイストはギャグっぽいがとても為になる漫画なので、モテない男性はぜひ読んでほしい。

 

・女性と面接官は常に落とす理由を探しているので、細かな欠点を放置してはいけない

・女性に限らず人間は内面を見ないので、外見を磨いた方がいい

・組織内の序列が低い男性はモテないので、上位に行ける組織に移るべき

・男性は事実の一致を重視するが、女性は感情の一致を重視する

・「なんでもいい」は本当に何でもいいのではなく、本人も理解していないので推察してあげよう

 

一つ一つのアドバイスが的確で、それでいてユーモアが豊富なため非常に読みやすい。

合理的な男性ほど女性の気持ちがよくわからないので、学ばなければいけない点は多い。

私は心当たりが多すぎて、反省しっぱなしだった。

 

モテない男性は、ありのままの自分を愛して欲しいと考える。

 

それが叶わないと知ると、ひどく卑屈になって女性にすり寄る。

 

そして相手にされなくなった男性は高圧的になり、女性を嫌うようになる。

 

女性蔑視の男性は、こうやって作られていくんだろうな。

本当に男というのは、つくづく恋愛に向いていない生き物だと感じた。

 

きのらちゃん、みなごろす! 評価A- 殺戮と流血に塗れたエログロ魔法少女

・きのらちゃん、みなごろす!

・エカチエノ

カテゴリ:無料Web漫画(あしたのヤングジャンプ)

著者:濃霧

ジャンル:エログロ魔法少女

特徴:完全に狂ってるけどグイグイ引き込まれる

 

歪んだ魔法少女像が蔓延る現代でも、一際ねじ曲がった魔法少女漫画。

世界最強のメンヘラ魔法少女きのらが、完全に自己破綻した論理をかざしながら魔物や魔法使いを虐殺していく。

その卓越した狂気と知性はかのプリティベルすら凌駕する。

 

全編通して異様なほど露出(と性的描写)が多いが、画力の問題から実用性は極めて低い。

強敵に攻撃されることで絶頂し、股間から体液を噴出しながら戦うきのらの姿には、むしろドン引きすることだろう。

しかしながら、バトルの迫力と完成した魔法理論、心理描写は天才的であり、その変態性を受け入れられさえすれば、心を奪われてしまうのは間違いない。

 

正義を掲げながらもその行いは残虐非道で、周囲に被害が出ようと気にも留めない。

それに立ち向かう魔物は紛れもなく実力者で人格者ながら、圧倒的な力を持った魔法少女に成す術もない。

誰よりも愛情と友情を求めながらも、自分でそれを台無しにしてしまう。

世界を守る使命を持った魔法少女は、いずれその力で世界を滅ぼしてしまう

 

何もかも矛盾に満ちた作品であるが、それ故に強烈なカタルシスを感じた。

この作者、変態だけど天才だわ。

 

濃霧の作品一覧 | あしたのヤングジャンプ

辺獄のシュヴェスタ 評価A- ひたすらに心が痛む残酷で美しい物語

カテゴリ:一般漫画(ビッグコミックス)

ジャンル:脱獄

著者:竹良実 

特徴:とてつもなく残酷だが、同時に強い覚悟を感じる

 


 

中世の魔女狩りをテーマにした、残虐で冷酷な物語。

主人公が収容されている施設は修道院というより、殆ど牢獄

神の名のもとにあらゆる非道が許される地獄で、希望を見出した少女達は脱獄を試みる。

 

閉鎖社会を牛耳る協会は酷く冷酷で、些細なミスであっても重刑に処する。

咎があれば容易く腕を切断し、その結果修道女が死のうが気にも留めない。

食事には従順になる薬が混入され、外に出ようとした者は容赦なく殺される。

神の御業というより、悪魔の所業と呼ぶべき。

 

そんな地獄の中で、生き延びるために抗う少女がとても美しい。

薬から逃れるために毎食を吐き出し、目的のために処刑人となり、友人の腕さえ自ら切り落とす覚悟に震えた。

 

「斧で斬れば一瞬で終わるけど、死ぬ確率が高い。

鋸で斬り落とせば苦しみは長引くけど、生き残る確率は高い。

どっちを選ぶ?」

 

良心の呵責に耐えながら人体をノコギリで切り刻むシーンは、本気で心が痛かった。

 心が弱い人は絶対に読んではいけない。

 

2017年冬アニメ総評 「クズの本懐」のエロさに脱帽

大賞:クズの本懐 評価A

ベストソング:平行線

全然プラトニックじゃない恋愛アニメ。

少女漫画特有のねちっこい性描写が強烈で、そこらのセミエロアニメなど相手にもならない。

花火と麦が主人公と思いきや、本命はビッチ先生。

男を手玉に取りながら、誰よりも愛情を求めるビッチが美しすぎる。

愛情と性欲のどちらか片方を扱った作品は多いが、その両方を描き切った作品は非常に珍しい。

人からの好意が気持ち悪いとか、求められなきゃダメだとか、

ああ、女って本当にめんどくさい。

(褒め言葉)

 

次点1:幼女戦記 評価A-

ベストヒロイン:ターニャ・デグレチャフ

幼女が主人公なのに、意外と本格的なミリタリー戦記。

ナチスドイツを彷彿させる過酷な戦場もさることながら、それを得意のジョークで笑い飛ばす少佐が秀逸。

中身がオッサンでありながら幼女の愛くるしさを持ち、それでいておっちょこちょいな面もあるターニャが最高。

幼女もオッサンも使い分ける声優ってのは、本当に凄い仕事だと思った。

 

次点2:小林さんちのメイドラゴン 評価B+

圧倒的な可愛さと少しの切なさを感じる萌えアニメ

クール教信者の原作より可愛さはアップしているが、少々ライトになった気もする。

トールやルコアも良いが、カンナカムイの萌え度が群を抜いている。

ロリコンは憤死すること間違いなし。

 

次点3:この素晴らしい世界に祝福を! 2 評価B+

相変わらずハイテンションで笑える異世界冒険譚。

逮捕されたり死んだりでカズマさんがスレたのか、さらにゲス化している。

とにかく見ていて楽しい。

 

ワースト:アイドル事変 評価D-

可愛くないアイドルが微妙に国民のためになりそうなことをやって、なぜか上手くいくが、やっぱり無理がある気がする作品。

アイドルがダメすぎるせいで、老害党を応援したくなる本末転倒っぷり。

まるで自爆を繰り返すことで自民党を支援している民進党のようだ。

 

以下総評

 

  • あいまいみー第三幕 B めっちゃカオス。意味がわからないが、なぜか見てしまう。
  • ハンドシェイカー D 外観はKっぽいが、内容は酷い。次回予告だけ見ると良さそうに見える。
  • けものフレンズ C+ 話題になってるが普通。フレンズより元の獣の方がずっと可愛い。
  • 龍の歯医者 C+ ジブリっぽい。設定は壮大だが、ボリューム不足で描き切れていない。

剣と魔法のログレスがやればやるほどクソゲーに思えてきた理由

ログレスを始めて半年近く経ったが、実はクソゲーなんじゃないかと思えてきた。

最初のうちは良いRPGに思えるのだが、極めようとするととにかく壁にぶち当たる。

スキルオプションやコアオプションなど大事な要素があまりにも確率任せで、いくらやっても成功しない。

労力が全く成果に結びつかない様子は、まさに賽の河原

プレイするほど不満が出て、心が折れてきたので、ここで問題提起をしようと思う。

 

<ログレスの悪い点>

 

①何もかも運任せで、貴重な道具が溶けて消える

シレンなど不思議のダンジョンのように武器や防具にスキルが付与できる仕組みになっているが、発生も継承も確率で決定する。

レアで鍛錬度合いが高いほど継承確率も上がるが、金レアの最高レベルでも50%に満たない。

それ以下のレアでは10%以下と思われる。

 

物攻5%一つ継承させるだけでもガチャで膨大なチャリオットネックレスを出す必要があり、その殆どが無意味に消えていく

 

・カオスガチャ⇒数%の確率で出る

・鍛錬⇒1%程度の確率でスキルオプションが出る

・継承⇒10%程度確率で継承される

 

この三つの過程を通って無事欲しいスキルが武器に付く確率は、数万分の1程度。

比較的良く出る物を選んだとしても、数百や数千回のガチャは必須。

しかも装備を変える度に同じことを繰り返す必要がある。

ソシャゲが運任せなのはどのゲームも同じだが、鍛錬や継承を必要とするこのゲームはその中でもランダム性が高すぎる。

 

スキルと同じような要素にコアオプションがあるが、そちらも運任せ。

武器にコアを付与することで強力な技が付くことがあるが、確率的には1/75程度と言われている。

つまり一つの技を付けるために75回ほど合成実験を繰り返す必要があり、仮に100回やっても付かないことがある。

膨大なポロや解除水、コアを消費した上で失敗した時の喪失感は半端ない。

 

他にも英雄合成のスキル合成や武器の潜在能力(もちろんランダム)があり、いくらやっても目的の物が手に入らない。

この合成の繰り返しに異様な手間がかかるため、冒険より作業の方に時間を取られているプレイヤーも多い。

 

②レベルアップに膨大な時間がかかる

最初のうちはポコポコレベルが上がるので気にならないが、30を超えると次のレベルアップに必要な経験値が異様に増える。

一日中夢幻の間にこもっていても、1レベルも上がらない。

35以降はレベルキャップの壁があり、クエストをこなすことで5レベルずつ解放される。

解放は職業毎に設定され、全ての職に対して解放クエストを行わなければならない。

 

③適性レベルの敵と戦わないと無意味

ドラクエならスライムを倒していても経験値やゴールドが入るが、ログレスは5以上離れると経験値もポロも入らない。

しかも1でもこちらが高ければどんどん入手経験値が減っていく。

ドロップ目当てで弱い敵を倒すことも多いが、その場合は経験値も金も得られない。

どんだけケチなんだよ。

 

④敵を倒して得られる物が少ない

ドロップで使えるのはクエスト用の素材と一部のコアだけ。

それ以外に落ちる道具はほぼゴミで、装備は使い物にならない。

戦闘で入手できるポロは僅かな上、道具屋に売っても二束三文。

24時間戦い続けたとしても、欲しい武器の一つも買えない。

 

⑤道具の大半がトレード不可

ソシャゲは人間相手のトレードが醍醐味だが、このゲームのアイテムは大半が交換不能。

強化素材どころか、回復薬の一つすらプレゼントできない。

有償ガチャで出た装備品はトレード可能だが、装備するだけで交換できなくなる罠。

使ってみて試すことすらできない。

結果的に市場に出回る品物は極端に薄くなり、価格が高騰し続けている。

 

⑥インフレしているのに財布は小さい

品薄で物は高騰しているが、所持金は一千万ポロしか持てない。

そのためお金を貯めるのはおろか、プレイヤー間で高価な物を売買することすら不可能。

それに対抗するためにスポッターコア(スポコア)を代替通貨に定め、お金ではなく代替通貨が流通している。

スポコアは非常に強力な敵が稀に落とすアイテムなので、にわかプレイヤーでは絶対に手に入らない。

初心者は売買どころか通貨に触れることすらできない。

 

⑦暴言やスパムが飛び交う無法チャット

ワールドチャットを使えば誰でも全プレイヤーにメッセージを伝えることができる。

パーティを組む際に便利だが、手軽すぎる故に悪戯も多い。

ゴミのようなアイテムの販売を示唆したり、全体チャットで喧嘩したり、他人を中傷したりするのをよく見る。

ジョジョなど漫画やアニメのギャグを無駄に垂れ流す人も多い。

「ログレスなんて止めてドラクエに移住しよう!」

みたいなメッセージが流れていてもそれを止めないスタッフは、放任を超えて怠慢ではないだろうか。

 

他にもイベントのメッセージ速度が変えられなかったり、英雄石が一括使用できなかったり、キーボード操作が殆どできなかったり、細かい不備は多い。

シナリオに至っては何年経っても殆ど進まず、伏線も放置されたまま。

これらの問題点は、スタッフがプレイヤー目線でゲームを製作できていないのが理由ではないだろうか?

 

極端な確率操作は止めて、努力が報われる形にする。

レベルキャップや経験値制限は廃止し、初心者が入りやすくする。

トレード制限を撤廃して、プレイヤーの交流を高める。

チャットのルールを厳格化して、違反者は厳しく処罰する。

 

こういった当たり前の改善を行っていけば、現在の過疎状態も解決していくだろう。

元がよく出来たゲームだけに、本当にもったいない。

製作者側の自覚と努力を期待する。

 

mastersin.hatenablog.com

 

mmo-logres.com

 

課金はポイントサイトのウェブマネーを使おう

ポイントインカム

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム