二次元桃源郷(アニメ、漫画、ゲーム感想)

作者に配慮した生温いレビューは要らん!駄作は駄作と言え!

HUNTERxHUNTER AC(アドバンスコレクション)  無課金初心者向け考察攻略

ヤフーモバゲのカードバトル。

原作人気で気軽に手を出したが、新規には結構わかりづらい内容だった。

簡単な攻略情報を書いておく。

 

①カードの集め方

 

・友達ガチャ(レアガチャや書ガチャでない普通の方)

・レジェンドガチャ(コイン)

・チケット交換

 

友達ガチャとレジェンドガチャで数を増やし、ある程度貯まったら虹色チケットやLRチケットで足りない分を補ってデッキを作る。

 

②クエストの役割

 

・レベルを上げる

・レイドサポート素材を集める

・BPキャンディーを集める

 

エストによって手に入るアイテムが違う。

欲望の唄やBPキャンディーが落ちるクエを優先的に走る。

 

③APやBPの回復方法

 

クエや天空チケットの交換で回復薬をストックしておく。

グリードアイランドの「豊作の木」があれば毎日回復できて便利。

 

④グリードアイランド

 

クリアしてもLRジンが手に入るだけなので、コンプリートしなくていい。

やる必要はあまりないのだが、

 

・金粉少女(毎日ジェニーがもらえる)

・豊作の木(毎日AP/BPが回復できる)

 

のどちらかは取っておきたい。

豊作の木は『贋作』で『ブループラネット』を模倣し、アイアイ街角Bでビスケを騙して調達する。

 

⑤天空闘技場

 

始めのうちは勝てないので、観戦を繰り返してチケットを集める。

回復薬やヒソカ、クロロなどと交換。

原作は200階が念能力者のフロアだが、本作は1階から能力者だらけ。

 

⑥技レベルの上げ方

 

技レベルは15まで上がる。

まずはRカードを餌に1枚ずつ合成して、レベル5まで上げるといい。

SRはレベル6以上の餌に使う

 

⑦バトルの種類

 

大きく分けて、

 

・対人戦(天空闘技場やイベント)・・・敵が10体

・レイド戦(レイド、パンチングマシーン、クエストボス)・・・敵が1体

 

の二種類がある。

対人戦は早さや手数、状態異常が重要。

レイド戦は補助で強化して一撃のダメージを高めるのが重要。

 

・ゴン・・・一撃は重いが、早さがない→レイド向け

・キルア・・・早いが、一撃は軽い→対人戦向け

 

⑧お勧めカード・デッキ

 

<旅団デッキ>

・クロロ 秋、予言の見極め、蜘蛛を統べる者、仮面舞踏会

・シズク 仮面舞踏会

・フィンクス 仮面舞踏会、調整の効かぬ拳(虹チケ)

・他 フェイタン、マチ、コルトピ、シャルナーク、ノブナガ、フランクリン、ポノレノフ、カルト

 

幻影旅団員を沢山入れてクロロで強化するだけ。

旅団はメンバーが多いので作りやすい。

ヒソカはメンバーではなく、カルトはメンバーなので注意。

旅団絶対殺すマン(クラピカ)とは相性が悪い。

 

ネフェルピトーデッキ>

 

ネフェルピトー 限界を超えて、雨、ねこねこ幻想、残酷奔放、夏祭り

 

タッグ効果の強いネフェルピトーをひたすら並べる。

特にLRチケットの「限界を超えて」は火力・手数に優れ、雨や猫と並べるだけで相手が消し飛んでいく。

対人戦に強く、猫好きにお勧め。

 

<キルア+アルカ(ナニカ)デッキ>

 

キルア(雷天霹靂など)を並べてアルカで補助。

キルアは最速キャラなので、天空闘技場の対人戦に強い。

でもレイドでは使えない。

 

他にもゲンスルー爆弾魔デッキやグレイトスタンプ(豚)デッキなども作りやすいが、そんなに便利でもない。

 

⑨レイドサポート

 

レイドでしか発動しないスキル。

エストボスや天空闘技場は関係ない。

該当するクエストやレイドで素材を集める。

幻影旅団員の解放に必要な素材(蜘蛛の唄、心魂、勲章)だけはイベントで手に入れた方がいい。

 

⑩強いキャラと特徴

 

カードによって性能は違うが、だいたいこういう傾向。

 

・キルア 最速、麻痺無効

・イルミ キルアキラー

・クラピカ 旅団キラー

・クロロ 全体強化

・フィンクス 火力

・ネオン 回復

ゲンスルー 命の音

・ジン コピー

・シズク 補助解除

・ノヴ ポケモントリックルーム

・メルエム コムギ命

ネフェルピトー 猫かわいい

 

⑪覚醒とタッグカード

 

特定条件でキャラが覚醒して強くなるので、条件を満たすようにデッキを組む。

 

<例>

・クラピカ 相手に旅団がいる

・ビスケ 味方にゴンやキルアがいる

・メルエム 味方にコムギがいる

・ジン HPが減る

・補助効果の数、ターンなど

 

タッグカードは原作漫画を読めばだいたいわかる。

ただし「タッグカード〇体」などと書かれている場合は、同じキャラを並べる必要がある。

 

とりあえずピトー並べとけばいいよね!

 

yahoo-mbga.jp